ONE's ENGLISH DOJO

夢や目標を達成するチカラを鍛える道場

Θもう迷わない!目的語はto不定詞?動名詞?実現したかどうかで使い分けよう

 

たるお です。こんにちは!

 

先日こんな質問をいただきました。

 

rememberやforgetやtryは目的語にto不定詞がくるときと動名詞がくるときがあって、それぞれ意味が変わると習いました。いまいちピンとこないんですけど、違いを教えていただけませんか?

 

うんうん。
その気持ちわかります。

 

どっちがどっちなのか忘れてしまったり、わからなくなることって多いんですよね。ここでいったん整理しつつ、ポイントを押さえていきましょう!

 

というわけで、今日はto不定詞の名詞用法と動名詞のちがい【目的語編】を解説していきます。【主語編】も解説しているのでよかったら読んでみてください♪

 

SPONSERD LINK

 

 

▼目次

 

 

 

1. preferの目的語は動名詞かto不定詞か?

f:id:The-TARUO:20150605155908j:plain

 

ちょっと2つの文を英訳してみましょう♪

 

僕はテニスを観るよりする方が好きだ

次の週末は出かけるより家でDVDを観たい

 

この2つを英文にするときにpreferという動詞を使っていきます。なんとなくでも知ってる人って多いんじゃないでしょうか。

 

で、preferという動詞はprefer A to Bで「BよりAを好む」って意味なんですけど、このAとBには名詞が入ったり動名詞が入ることもあるんですよ。

 

コーヒーがめっちゃ好きで、紅茶よりも好きだって人は次のようにpreferをつかって英語で言うこともできます。

 

I prefer coffee to tea.
紅茶よりコーヒーが好きだ

 

ほかにも動名詞をつかうこともできます。たとえば僕は同じ運動でもジョギングよりは水泳の方が好きなんです。これを英文にするときにもpreferが使える。

 

I prefer swiming to jogging.
ジョギングより水泳が好きだ

 

さらに、preferの目的語がto不定詞になる場合もあります。ただ、このときは少し形が変化するんですよ。prefer to do 〜 rather than (to) do...って形になります♪

 

I'd prefer to jog rather than to swim today.
今日は泳ぐよりジョギングをしたい

 

この英文を見て、rather thanにかわったこと以外にもう1つ気づいてほしいんです。それはI'dのところでwouldが入ったこと。どの辞書を見てもpreferの目的語がto不定詞になったときは必ずこのwouldが入っています。

 

これはなんでなのでしょうか?

 

 

2. 動名詞と現在形、to不定詞とwill(would)は相性がいい

f:id:The-TARUO:20150605160410j:plain

 

to不定詞と動名詞のちがいに注目してみると、動名詞は-ingの動くニュアンンスから繰り返し行われるものなんです。繰り返すということはいつもやっていることなので一般論とも言えますよね。

 

いっぽう、to不定詞にはこれから〜する以外に、とくに目的語で使った場合は1回限りの特定のことをあらわすという特徴があるんです。

 

動名詞は一般論をあらわすんで、おなじように一般論(=半永久的なこと)をあらわす現在形との相性がいい。

 

to不定詞は1回限りの特定のことなので、おなじような意味をもつwill(遠い形ならwould)と相性バツグンなんです。

 

2つの文を見くらべてみると、

 

僕はテニスを観るよりする方が好きだ

「テニスを観るよりする方が好き」というのは普段からの話なので、動名詞現在形をつかって英文にしていきましょう!

 

次の週末は出かけるより家でDVDを観たい

「出かけるより家にいたい」のほうは「次の週末だけの話なので、to不定詞wouldをつかって英文にしていくんです!

 

 

なのでこんな感じです↓

 

prefer playing tennis to just watching it.
僕はテニスを観るよりする方が好きだ

 

I'd prefer to stay home and watch DVDs
rather than to go out next weekend.
次の週末は出かけるより家でDVDを観たい

 

 

to不定詞と動名詞の特徴まとめ

動名詞

  • 繰り返しやること
  • 一般論
  • 現在形と仲良し 

to不定詞

  • これからやること
  • 1回限りの特定のこと
  • will(would)と仲良し

 

 

3. 願望のwould

f:id:The-TARUO:20150605160959j:plain

 

would like to do〜は熟語で「〜したいと思う」と覚えさせらますよね?
want to do〜の丁寧版だって。

 

would like to do〜はlike doing〜半永久的に〜することが好き」とは違って、「一時的に〜したい」という意味だからwouldが付くんです。would願望の意味が付け加えられてるんですよ。

 

would rather do 〜 than do...
「...するくらいなら〜したい」

 

のwouldも同じです。

 

I like reading.
趣味は読書です

現在形普段から読書が好き

 

I'd like to show you around.
あなたをご案内したいと思います

たとえば今日だけの話

 

I would rather listen to others than talk myself.
自分で話すよりも他人の話を聞きたい

 

 

願望のwouldまとめ

  • 一時的に〜したいという願望の意味
  • to不定詞と相性がいい
  • would like to〜のwouldもおなじ

 

 

4. give up 動名詞には要注意!

f:id:The-TARUO:20150605161726j:plain

 

〜をあきらめる」と言うときにgive up〜を使う人って多いんですけど、コレって少し注意が必要なんですよ。

 

体調が悪かったので、映画に行くのを諦めた

I gave up going to the movies
because I was ill. (×)

 

たしかにgive upの目的語には動名詞をおくんですけど、doing繰り返すことを意味しているので少しズレてきちゃいます。

 

繰り返し映画に行くことをやめる

永久に映画に行くことをやめる

 

という感じがします。

 

「映画に行く」のをあきらめたのは一時的なことですよね。今回は体調不良でという話です。と言っても、give up to do〜とは言いません!

 

「(一時的に)〜することをあきらめる」と言いたいときにはgive up the idea of doing〜〜するという考えをあきらめる」と表現するといいですよ♪

 

I gave up the idea of going to the movies
because I was ill. (○)

体調が悪かったので、映画に行くのを諦めた

 

でも、なんでideaの場合はthe idea to doing〜なのか。それは動名詞にはもう1つ体験済みのこと実現したことをあらわす特徴があるからなんです。

 

「映画に行く」っていうのは大体の人が経験してますよね。頭の中でカタチとして出来あがってるのがideaで、カタチとして出来あがってるのは、経験したことがあってイメージできる。

 

 

動名詞の特徴

  • 繰り返すこと
  • 体験済み・実現済みのこと

 

 

5. 目的語にto不定詞か動名詞か

f:id:The-TARUO:20150605163525j:plain

 

to不定詞は1回限りのことやまだ実現してないこと、動名詞は繰り返すことや体験済み・実現済みのことをあらわします。

 

rememberforgettryは目的語にto不定詞がくるときと動名詞がくるときがあって、どっちを使うかで意味が変わるのは有名なハナシ。

 

これ、実現したかどうかできまるんですよ!

 

Remember to lock the door when you go out.
外出するときはドアを閉め忘れないでね

I remember locking the door.
僕はドアを閉めたのを覚えている

 

1つ目の英文では「ドアに鍵をかけること」をまだ実現していないのでto不定詞をつかい、2つ目の英文ではすで実現しているので動名詞をつかっています。

 

rememberはto不定詞をつかうことで「これから〜することを覚えている( =忘れない)」という意味になり、動名詞をつかうことで「〜したことを覚えている」という意味になります。

 

そのほかにも、

 

forget to do〜するのを忘れる
forget 〜ing〜したことを忘れる

to不定詞は「やり忘れてしまう」ということなのでまだ実現してない。動名詞では「自分のしたことを忘れる」ことなので実現してます。ちょっとボケてるんですね♪

 

try to do〜しようとする
try 〜ing試しに〜してみる

to不定詞は「やろうとしてみた」ってことでまだ実現してない。動名詞は「実際にやってみた」ということなので、すでに実現してるんですよね♪

 

regret to do〜することを残念に思う
regret 〜ing〜したことを残念に思う

「残念に思う」は、これからしなくちゃいけないことを残念に思う場合と、過去に起こったことに対して残念に思うことの2パターンがあるんです♪

 

 

to不定詞か動名詞かで意味が変わる 

  • ポイントは実現してるかどうか
  • to不定詞ならまだ実現してない
  • 動名詞ならもう実現している
  • その意味を動詞に加えていく

 

 

6. to不定詞と動名詞のどちらかが目的語になる動詞

f:id:The-TARUO:20150605164130j:plain

 

動詞によっては、to不定詞と動名詞のどちらかしか使えないこともあります。これは動詞とto不定詞・動名詞の相性によることが大きいんです。なので、それぞれチェックしていきます!

 

 

6-1. to不定詞が目的語の動詞

 

to不定詞はまだ実現してないことなので、どの動詞にも「これから」という気持ちが強く感じられます。ちょっと積極的なニュアンスも出ているんです♪

 

agree to do「〜することに同意する」

decide to do「〜することを決める」

expect to do「〜することを予想する」

hope to do「〜することをのぞむ」

want to do「〜したい」

wish to do「〜したい」

promise to do「〜することを約束する」

plan to do「〜することを計画する」

mean to do「本気で〜するつもり」

offer to do「〜するよう申し出る」

refuse to do「〜することを拒否する」

manage to do「なんとか〜する」

 

 

6-2. 動名詞が目的語の動詞

 

動名詞は実現済みのことをあらわすんですけど、実現したことのイメージって具体的に思い浮かべられるようにないますよね。動名詞が目的語になる動詞は、どれも具体性を強く要求するんです。

 

admit 〜ing「〜するのを認める」

deny 〜ing「〜するのを否定する」

consider 〜ing「〜するのをよく考える」

imagine 〜ing「〜するのを想像する」

enjoy 〜ing「〜するのを楽しむ」

finish 〜ing「〜し終える」

stop 〜ing「〜するのをやめる」

quit 〜ing「〜するのをやめる」

give up 〜ing「〜するのをあきらめる」

avoid 〜ing「〜するのを避ける」

mind 〜ing「〜するのをいやがる」

miss 〜ing「〜しそこなう」

practice 〜ing「〜することを練習する」

suggest 〜ing「〜することを提案する」

recommend 〜ing「〜することを薦める」

 

 

7. さいごにまとめ+α

f:id:The-TARUO:20150605162829j:plain

 

さて、いかがだったでしょうか?

 

目的語でのto不定詞(名詞用法)と動名詞のちがいはこんなもんです。動名詞になる動詞はメガフェプスだとか覚えるのもいいんですけど、けっこう覚えにくいなぁと思うんです。

 

メガフェプスっていうのは、目的語に動名詞をおく動詞の頭文字をとって呼んでいるもので、語呂合わせが好きな人にはオススメです。ぼくはあんまり好きじゃない。

 

mind / miss

enjoy

give up

admit / avoid / appreciate

finish / 

escape

postpone / put off

stop / suggest

 

to不定詞は1回限りのことまだ実現していないことをあらわし、動名詞は繰り返すこと体験済み・実現済みのことをあらわすと覚えておくと、じっさいに使うときにべんりですよ♪

 

 

今日はオワリッす!
おつかれさまでした♪

 

 

P.S.

 

I stopped to smoke.

 

これはどういう意味かわかりますか?

 

 

タバコを吸うために立ち止まった」という意味です。何かを「やめた」なら、後ろは動名詞にするはずなんです。

 

このことからstoppedは「やめた」ではなくて、ただ単に「立ち止まった」んだなってことがわかります。で、何のために立ち止まったかというと「タバコを吸うために」ですよね♪

 

こういう引っかけにもご注意をφ( ̄ー ̄ )

 

 

ではでは!

 

 

最後まで読んで戴きありがとうございます。

 

最後に、今日の記事があなたの役に立ったら、ぜひ、下の「いいね!」や「ツイート」「はてぶ」ボタンを押して、あなたの友人にも今日の記事をシェアしていただけると嬉しいです♪

 

たるおの中身ってどんな人?人間なの?